2024温泉スタンプラリー【岐阜御湯印めぐり】で県内16施設の満願達成しました
2023-2024岐阜県内全域16施設の「御湯印めぐり」に参加して、全スタンプ獲得の満願達成しました。岐阜県の美濃~飛騨までまんべんなく分布していたので、すべて巡るのは結構大変でした。
遠い場所に何度も行くのは大変なので、1日に2か所の温泉をはしごしたりもしましたよ。
たまたま行ったサウナ(天光の湯)でこのスタンプラリーを知り、1か所始めてしまったものだから後に引けなくなり…。意地でも達成してやろうと頑張りました。
最後は白川郷の近く白水の湯で達成しましたが、受付のおばちゃんに聞くとすでに満願達成している人は結構いるとのこと。それどころか2週目に挑戦している人もいるという話を聞いて、上には上がいるなと思いましたね。
今回それぞれの温泉の感想をざっとまとめました。各項目の最後にはその施設についての当ブログ記事のリンクも貼っています。
平湯温泉 ひらゆの森
行くのが一番大変だった奥飛騨の温泉です。車から降りるとほのかな硫黄の匂いや、グレーチングから立ち昇ってる湯気を見て、温泉郷に来たんだなという実感。
自然欲を楽しめる温泉で、外湯はいくつもありますがそれぞれ若干濃度が違うようでした。湯の華が最も浮いていた温泉です。
また、スタンプが3つ以上押された御湯印帳で近くの「飛騨大鍾乳洞」の入場料が1,100円→550円の優待が受けられました。
- 開湯:1997年
- 泉質:カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
リンク:高山市奥飛騨温泉郷「平湯温泉 ひらゆの森」に行ってきました
宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
文化財と自然に恵まれた国府町。標高1,200mの水源を持つ宇津江四十八滝は日本の自然100選のひとつ。
男湯と女湯が和風・洋風に分かれており、週単位で入れ替わるのが特徴でした。
- 開湯:2001年
- 泉質:単純温泉
リンク:高山市の滝の名所「宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館」に行ってきました
大白川温泉 しらみずの湯
解放感ある露天風呂で勇壮な山並みを眺めながら、源泉掛け流しの温泉につかれます。
白川郷から近くで観光客などが多いのかなと思ったけど、平日で地元客しかおらず1~2人くらいでした。大自然の中で最も気楽にゆったり過ごせた温泉です。
内湯の檜風呂は若干温度高めだけど気持ち良かったです。
- 開湯:2005年
- 泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
リンク:白川郷観光で寄りたい温泉「大白川温泉 しらみずの湯」に行ってきました
ひだ荘川温泉 桜香の湯
荘川IC降りてすぐのアクセスが良い道の駅温泉。荘川といえば蕎麦なので近隣の蕎麦屋に寄るのがおすすめ。
唯一無料でバスタオルを無料で貸し出してくれる施設でした。手ぶらで行っても大丈夫な温泉ですね。
- 開湯:2002年
- 泉質:ナトリウム-炭酸水素泉
飛騨川温泉 しみずの湯
「健康づくり」をテーマに温泉をフル活用した運動浴プール、薬草風呂、露天風呂。家族やグループで楽しめる貸切風呂もあります。
薬草湯がサウナの聖地しきじに似たような香りでとても良い温泉でした。
- 開湯:2004年
- 泉質:アルカリ性単純温泉
リンク:下呂市|南飛騨の「飛騨川温泉 しみずの湯」に行ってきました
馬瀬川温泉 美輝の里
眺望満点の露天風呂、箱蒸しや釜風呂サウナ、気泡浴、深湯など17種類の充実したお風呂。今回の御湯印めぐりでバリエーションナンバー1です。
下呂市の温泉街からは少し離れていますが、野生の雉を見かけるくらいの自然の中の露天風呂は最高でした。
- 開湯:1996年
- 泉質:アルカリ性単純温泉
リンク:温泉の種類が多すぎる「馬瀬川温泉美輝の里」に行ってきました
クアガーデン露天風呂
飛騨川のせせらぎを感じながら入浴できる風情豊かな露天風呂。鷺の足湯・温泉博物館・白鷺の湯・ビーナスの足湯と下呂温泉街の露天巡りの一つ。
下呂市温泉郷湯けむりスタンプラリーにて、3つの温泉施設のスタンプを集めて特典+豪華賞品が抽選であたるようです。3施設共通割引入浴券も販売しています。(美輝の里・クアガーデン露天風呂・しみずの湯)
- 開湯:1300年
- 泉質:アルカリ性単純温泉
リンク:下呂温泉露天巡りの筆頭「クアガーデン露天風呂」に行ってきました
美人の湯しろとり かみほの湯
檜風呂、信楽焼陶器露天風呂、炭酸風呂、変わり湯、フィンランドサウナなど充実した温泉。最も特徴的なのはジム併設温泉で、ジムの会費で温泉にも入れるので、近くに住んでいる人がうらやましいです。
泉質がかなり顕著に表れていて、この温泉の床はめちゃくちゃ滑るので注意。
ICタグで最後にすべて清算したり、最もハイテクな設備システムを導入している印象でもありました。
- 開湯:1998年(2020年リニューアル)
- 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉
リンク:郡上白鳥のジム併設天然温泉「かみほの湯」に行ってきました
やまと温泉 やすらぎの湯
「湯遊び」をテーマに健康や美容を楽しみながら実感できる温泉。道の駅が充実してるので、周辺施設を十分楽しんでから温泉で疲れを癒せます。
夏季は鮎の塩焼を食べていくことをおすすめします。
- 開湯:1999年
- 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
リンク:郡上大和の道の駅で遊んで温泉で一息「やまと温泉 やすらぎの湯」に行ってきました
いび川温泉 藤橋の湯
「道の駅 星のふる里ふじはし」に隣接する大自然に囲まれた温泉。星が輝く山里の秘湯とされているので、夜にいくと綺麗な星空も見られるのかもしれません。
今回の湯めぐりの中で唯一日曜日に行ってしまったものですから、近隣にはこの道の駅しかないような田舎で非常に混雑していました。
- 開湯:2007年
- 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
リンク:揖斐川町道の駅星のふる里「いび川温泉 藤橋の湯」に行ってきました
天然温泉 湯元 湯華の郷
濃尾平野を一望できる掛け流しの展望露天風呂は、金華山や夜景を眺められる眺望最高の温泉です。岐阜御湯印めぐりに限らず、私がこれまで訪れたすべての温泉施設の中で一番綺麗な景色でした。
しかも近くにある有名な池田温泉の存在感に隠れており、人が少なくて非常に穴場な温泉だと思います。
- 開湯:2013年
- 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性低温泉)
リンク:眺望最高の露天風呂「天然温泉湯元湯華の郷」に行ってきました
池田温泉 本館・新館
純重曹の温泉で美肌効果が期待できるつるすべ美人の湯と評判。本館と新館で趣き異なる湯を楽しめます。
温泉成分が家庭浴槽に入浴剤約8袋分の濃さで、池田温泉は重曹以外の成分をほとんど含まない全国的にも珍しい純重曹の温泉です。
御湯印めぐりとしては本館と新館のどちらに行ってもスタンプをもらえたようです。
- 開湯:1996年
- 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
リンク:揖斐郡池田町|美人の湯で有名な「池田温泉 本館」に行ってきました
養老温泉 ゆせんの里
養老山脈の麓にある地下1,700mから湧き出る掛け流し温泉。実はこの湯めぐりで最も行って良かったと思える温泉でした。立地的にもきっかけがなかったら行こうとは思わなかったからです。
温泉の濃度、サウナーにとって嬉しいサウナ設備など、岐阜県の隠れ名サウナでした。岩盤浴エリアもあるので、またゆっくり時間がある際に訪れたいですね。
- 開湯:1999年
- 泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(等張性中性温泉)
リンク:岐阜の隠れ名サウナ!養老町「養老温泉 ゆせんの里」に行ってきました
羽島温泉
羽島市老人福祉センターの天然温泉。木曽三川に囲まれたのどかな田園風景にある温泉。
羽島温泉は一律400円で羽島市民なら200円という破格。銭湯ではなく温泉でありながらこの価格は、圧倒的な安さナンバーワンです。
褐色に濁った温泉、熱めの温度、昭和スタイルな浴室で期待以上の温泉でした。
- 開湯:1978年
- 泉質:食塩泉(緩和性低張温泉)
リンク:岐阜県内最安値の天然温泉「羽島温泉」に行ってきました
天然温泉 三峰
四季折々の景色を眺められる露天風呂に癒される風情ある温泉です。季節に応じた装飾やイベントが行われていて、何度も行きたくなるような工夫が凝らされているんですね。
私の家から近いこともあり何度も行った温泉ですが、かなり人気温泉なので日によっては非常に混んでいます。
砂風呂やあかすりなどのリラクゼーションも人気です。岐阜県中濃地方ではとくにお気に入りの温泉。
- 開湯:2005年
- 泉質:アルカリ性単純温泉
天然ラドン温泉 天光の湯
地域最大級の大型サウナを備えた庭園露天風呂。泉質は特に珍しいラドン泉です。
岐阜御湯印めぐりを始めるきっかけになった温泉であり、県内最高のサウナ設備が整っていると思います。
温泉、サウナ、食事、サービスなど、総合的に見て天光の湯は個人的に一番気に入っています。
- 開湯:2005年
- 泉質:単純弱放射能冷鉱泉(ラドン泉)
リンク:天然ラドン温泉と至高のサウナ&外気浴「天光の湯」に行ってきました
まとめ
今回の岐阜御湯印めぐりの県内各地の温泉をマップにしました。恵那や中津川方面を除いて、だいぶまんべんなく分布していますね。それだけ制覇するのが大変でした。
デザイン可愛いし質感もよかったので、苦労の甲斐もあってか気に入っています。
そして抽選に当たれば「日本秘湯を守る会/源泉湯宿を守る会」の厳選宿ペア宿泊券をGETできるみたい(奥飛騨温泉郷 槍見の湯 槍見舘 or 濁河温泉 秘境の湯宿 朝日壮)
もしくは抽選10名で今治タオル生地オリジナルサウナハットが当たるとか。
この16施設の湯めぐりは体力と時間とお金がそれなりにかかるので、せめてサウナハットくらい当たらないかなと期待しています。そんな甘くないですかね?笑
コメントを残す